fc2ブログ

ひとことタルト

黒ラブタルトと娘のハニーの たるたる~な日常を ちょこっと書いてみました^^

こんばんは。
広告が出るくらいお久しぶりのぱんだんてです。
コメントのお返事もほったらかしでごめんなさい。


夏休みの記憶がだんだん遠くなってきましたが、
石垣島のお話はまたの機会に(…するかな?)。
写真データがほとんど飛んじゃったので書かないかも…かも…かも…。



さて、
そんな(どんな?)夏休み真っ只中の7/23、
わたしが所属する琉球国民謡協会の新人賞を受けに沖縄へ行ってきました。

沖縄民謡にも数々の流派があり、またそれをまとめる協会もいくつかあります。
沖縄民謡を本格的に続けようとする人は必ず受けることになる、
コンクールという名の昇格試験を受けに行ったのです。



審査員の先生がずら~っと並ぶ。
(写真係は応援にきてくれたお稽古仲間のチイちゃん)

審査員の先生方


受ける人はみな着物とカンプー。
私も朝早くからやっていただきました。

終わったので笑顔


出場番号6番。
審査される…極度の緊張のなか、震える声でなんとか最後まで唄う事ができ、
成績の心配はともかく、あとは余裕で先輩たちの唄を勉強させていただき…
新人賞、無事合格しました!
(最後まで間違わずとまらず唄えば合格するらしいですが…)

合格発表


大人になってこういう緊張を味わえるのはいいことだなぁ…と、感激。
次の目標は2年後の優秀賞です。



の、前に!

次の日曜日、私の習っている登川流のコンクールがあるのです。
現在は新人賞受験にむけて必死に練習して…いるはずだったのですがなんだか身がはいってないような…。


昼間のコンクールのあと、夕方から演奏会があります。
沖縄で行われる場合は、合格者のなかでも優秀な方が呼ばれて後日に演奏会をされるのですが
今回は地方で規模が小さいため当日行います。

もちろん私もでるわけで…もし不合格だったらその後に出るのは嫌だなぁ……( ̄  ̄;)

そうならないように、あと3日間しっかり確認しておかなければ…。


CCI20110531_00000.jpg


第4回 琉球民謡登川流関西 コンクール記念公演

2011.9.11(日) pm 17:00 開場 pm 17:30 開演

【出演】 : 登川誠仁 / 照屋政雄 / 金城みゆき / 城間松安
   / 大城吉弘 / 登川仁志 / 仲村なつき / 仲宗根創/金城安紀/伊礼哲(他にも出演者予定有り)

【場所】 : 尼崎総合文化センター アルカイックホール・オクト (小ホール)

【住所】 : 〒660-0881 尼崎市昭和通 2丁目7-16
       TEL : 06-6487-0910 

阪神電車で、梅田から7分、大阪難波から20分、三宮から22分
阪神尼崎駅下車 立体遊歩道で徒歩約5分(国道2号線玉江橋交差点すぐ)

【前売】 : ¥3,000  
【当日】 : ¥3,500 
【チケット販売・問い合わせ】 : 
  伊礼哲 TEL : 090-3610-9223
  さんしんや~とぅるるんてん TEL : 06-6882-3434 
  島唄ライブ琉球 TEL : 06-6453-6534




お暇な方、よろしければ演奏会にお越しくださいね (^▽^)ノ
生徒の演奏はつたないかも知れませんが、
登川先生の演奏や本部の先生方、うちの師匠の演奏もありますので、聴き応えはばっちりです♪

ちなみにコンクールも実は公開試験なので見ることができます…楽屋口から入れるらしいです。
10時半くらいからスタートの予定。




*** おまけ 本日のタルト ***

シシトウとタルト

なんでそんな顔…?





スポンサーサイト



08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

わんわんclubオリジナルカレンダーに参加しませんか?
by. わんわんclub事業部