fc2ブログ

ひとことタルト

黒ラブタルトと娘のハニーの たるたる~な日常を ちょこっと書いてみました^^

こんばんはっ!
ぱんだんてですっ!(誰に言ってるんだか…)


何か月放置したことでしょう…
10か月近くですよね…はい。

2月にハニーが11歳になったところからですね(^^;


タルトもハニーも元気にしてます。
ではちょっと駆け足で近況を…









春にはしっとり雨あがりにお花見をし、

001_9044_20151230043055fdf.jpg



「たるはにちゃんに~」 と、たくさんのうまうまな苺をもらって、

IMG_2569.jpg



夏には今年もまた石垣島で泳ぎ、

001_9629.jpg


001_0054.jpg


001_9931.jpg


001_9910.jpg



タルトは川で泳ぎ、

IMG_4711.jpg



タルトとライカ、無事に姉妹そろって15歳の誕生日を迎え、

001_0244.jpg



大好きな『京都dogcafe』のケーキでもお祝いし、

001_0410.jpg



時にはスイカをかぶり、

IMG_5662.jpg



夏はやっぱり冷やしうどんがサイコーで、

IMG_6729.jpg



秋の恵みも楽しんだり、

001_2136.jpg



コスモスなんかも見に行ったり、

001_2003.jpg



観覧車にも乗っちゃったり、

IMG_7705.jpg

IMG_7713.jpg





そんなあれこれで、今日も元気にやってます。
年齢なりの老化や病気はいたしかたなく、日々の薬とサプリでコントロールしていますが、


IMG_9586.jpg


まだまだせっせと歩いてお散歩しておりますよ~(*´▽`*)





スポンサーサイト



こんばんは。
ブログ更新は1年ぶりのぱんだんてです。

実は去年の後半のわたしはちょっと大変な年になってたのだけど、それはまあ置いといて、
今年も無事ハニーの誕生日を迎えることができました。


s-2015_02_14_01.jpg

s-2015_02_14_02.jpg



お友達からもプレゼントをいただきました( ´ ▽ ` )ノ

s-2015_02_14_03.jpg

s-2015_02_14_04.jpg

s-2015_02_14_08.jpg



おやつもいっぱい届いて久々に豚耳も〜♪

s-2015_02_14_06.jpg


タルハニにとってはうまうまのいちにちでしたよ〜(*^^*)
いつもありがとうねぇ〜


ハニーの兄弟達、ラッキーやララちゃんやサンクくんも、お空に行った兄弟も、
同じ日生まれのお友達のある吉たんも、お誕生日おめでとう〜!
みんなみんな、幸せな誕生日を過ごしていますように…。



ハニー、元気で10歳の朝を迎えました。



びっくりする位の雪!
仕事じゃなかったら遊びに出るのに~。








兄弟たちも元気かな?
サンクくん、ランちゃん、ラッキーくん、他のみんなもお空のみんなもおめでとう。



10年前、がんばってくれたタルトも元気ですよ。
これは先週の雪の時。






元気で10歳おめでとう!
元気で10歳ありがとう!

タルトもハニーもありがとう!


p.s.ある吉くんも10歳の誕生日おめでとう~(*^^*)!





こんにちは、ぱんだんてです。

長い間ブログを放置していましたが、
タルハニ一家はあいかわらず元気にしています(*^_^*)
去年も石垣島に遊びに行くこともできて、
おかげさまで、無事に新年を迎えることができました。

ことしは何してあそぼうかな?

新しい年も、どうぞよろしくおねがいします。


たるはにの日々の様子は→ツイッターでほぼ毎日つぶやき中です(*^_^*)


2014nenga



こんばんは、ぱんだんてです。


先日、姪っ子が遊びに来ました。
s-1318457.jpg

タルハニの大歓迎にもビビらない大物!
このまえはキリンに舐められても平気だったらしく、
将来は女ムツゴロウになりそうです(笑)


妹がパンダ好きの私のために海苔の型抜きをくれたので
急遽米3合を炊き、お弁当を作成して…

s-s-1336234.jpg
近所の公園におでかけ。
s-s-1336219.jpg
s-s-1335389.jpg

持参のお弁当のほかに、パンダ2個食べた姪っ子。
お外で食べるとおいしいよね(笑)

足元もだんだんしっかりしてきて、口も達者になってきて、
そろそろタルハニより賢くなってきましたよ(笑)
s-s-1335366.jpg

おでかけが好きな姪っ子ちゃん。
また遊びに来てね。

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

わんわんclubオリジナルカレンダーに参加しませんか?
by. わんわんclub事業部